30Mar2018春期講習春期講習が始まり数日経ちました。今年度は特に集中してできる子たちばかりです。カリカリとシャーペンの音しか聞こえません👀‼️春期講習中に基礎的なことをしっかりと身に付けてもらいたいです。そして休み明けにテストのある学校もありますので少しでもいい点を取ってください✨さて、話は変わり...
25Mar20182020年2020年にプログラミング教育が小学校で必修化されるようです。2021年に中学生、2022年に高校生が実施されます。小学生は・・あと2年後ですね。IT人材の育成を徹底するため学習指導要領の見直しが発表されました。その理由として少子化、人口減少問題を解決する一つの策ということになる...
23Mar2018合格祝い 合格祝いをしました~✨本当にお疲れ様😌💓入学式までは遊びたい放題やね❤️いつもはお酒は飲まないのですが、保護者の方がAfricaの赤ワインを持ってきてくださったので一緒にいただきました。😁Africaって珍しいですよね!それもオーガニックです。お酒は一瞬で顔が真...
22Mar2018何で勉強するの?この王道の質問は親であれば誰もが聞かれる言葉ではないでしょうか。かくいう私も子の親として聞かれたことはあります。それも何回も!子供って同じことを何回も聞きますよね。一回じゃ納得いかないのか、それとも忘れてしまうのか。親としても月日がたつと考え方も変わり、答える内容も変わってきます...
21Mar2018常翔学園中学,高校吹奏楽大阪工業大学梅田キャンパスで、吹奏楽のコンサートがありました。高校3年生の卒業コンサートです!聞いたことがある曲がほとんどなのでとても楽しかったです。吹奏楽のOGやOBも一緒に演奏していました。ホールに負けないくらいの迫力のある演奏で、ソロの演奏はプロかと思うほどでした。たまにこ...
20Mar20182018年 公立高校 合格発表今日3月20日火曜日は公立高校合格発表の日です。ボードをドキドキしながら見たことでしょう。私も結果報告をドキドキしながら待っていました。山田高校 柴島高校 鶴見商業合格おめで...